バルバンコ、富山市新富町にある料理もビールも美味しい隠れ家的バール

店名:バルバンコ
住所:富山県富山市新富町2丁目5-3
電話:076-471-5355

富山駅より歩いて5分程度の距離にあるこちらのバルバンコは、こだわりのクラフトビールを美味しいタパスと一緒に味わうことができるバール。
料理と合うビールとなると、やはりピルスナーかしら、と思いきや上面発酵のエールビールだって全然相性は良く、普段たしなむビールとは違ったマリアージュが気軽に楽しめます。

バルバンコは立ち飲み席がメインなので、長居するというより30分以内でサッと腹を満たすようなメニューが多く、しかし料理そのものはかなり手の込んだものが多い印象。
ロティサリーチキンなどは特におすすめで、鶏肉の旨味がギューッと詰まった美味しさを楽しめます。

他にはアヒージョやピンチョス、チーズに生ハムといったところで、たしかに良く見かけるビールではなく、IPAやヴァイツェンなどのスタイルが良く合いそう。
でも、個人的にはワインの方が…。

もちろん白も赤も充実のラインナップ。
ここまで本格的な立ち飲みバールが北陸にあるなんて…。
ぜひ機会があれば、バルバンコに立ち寄ってみてください。

バルバンコの価格に関しては、一人3000円以上になってしまうので、それはあらかじめ覚えておきましょう。
でも店長さんもビール、料理にかける情熱はとても高く、楽しくお話することができますよ。

たいちろう、熊本市中央区にある馬刺が美味しい創作居酒屋

店名:たいちろう
住所:〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目5-10 TTビル 3F
電話:096-342-6500

おすすめ料理は馬刺です。
熊本の馬刺は有名ですが、たいちろうの馬刺は天下一品、熊本で一番美味しい馬刺とも言われています。

明太子だし巻き卵も美味しいです。
こだわりの糸島の卵を使っています。

たいちろう本日のお刺身も新鮮なのでオススメです。
野菜も1つ1つの存在感がありいい素材を使用しています。

お米もこだわっていて土鍋で炊いているので艶々してて美味しいです。
熊本の郷土料理も入っているのでいいと思います。
1つ1つに重みがあるので、いい意味で満足感のあるお腹いっぱいになります。

たいちろうは、オリジナルカクテルを出しているので他にはない種類豊富なメニューを出しています。
1つ1つの素材にこだわり、丁寧に調理されているので安心して食べる事ができます。

お値段はリーズナブルで値段以上の価値があると思います。
分かりやすく手書き風に達筆で書いてあります。

たいちろうは接客の方も挨拶やサービス、態度もいいと思います。
帰りはエレベーターまで送ってくれます。

誰と行っても恥ずかしくないと思います。
まだ一年位ですが、熊本では知名度もあり予約も困難になっています。

よし正、愛媛県上島町の岩城島にあるおすすめの居酒屋

店名:活魚 よし正
住所:〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城1540
電話:0120-37-4403

岩城島は、愛媛県越智郡上島町に所在する離島の集合体の自治体でありますが、その島々の中でも特に青いレモンの島として有名な、島であるのが、岩城島であります。

岩城島では、3000本の桜が非常に魅力があり、関東方面や近畿方面を中心に全国から桜まつりで離島の美しい3000本の桜を見にこられる方々で3月下旬から4月上旬までのシーズンは盛り上がる形となります。

その中でも岩城島の要の活魚店としまして、「よし正」と言う店舗があります。
よし正では、岩城島付近で美味しく取れる魚を中心に、活魚がもりだくさん!

また、周辺には無人島の島があり、そこまでのクルージングも引き受けてくれておりますので、非常に頼りになる店舗であります。
サイクリストの方々からも愛されておりまして、愛媛県や広島県からのサイクリストの方々が訪れる場所でもありますので、その価値としましては、非常に高い存在であります。

私がよし正のメニューでおススメなのがよし正チャーハンです。
海のチャーハン的な位置付けで離島で食べる格別なチャーハンや和洋中の料理を心行くまで楽しんで頂きたいと思います。

町田にある屋台屋 博多劇場で串焼きを食べたらファンになった

店名:屋台屋 博多劇場 町田店
住所:東京都町田市原町田6丁目13-9 ミューズビル1F
電話:050-5595-8617

博多といえば美味しい料理が多く、屋台も多いイメージ。
そんな博多の料理を東京の町田で味わうことができます。

屋台屋 博多劇場 町田店のコンセプトは毎日がお祭り気分で、博多の屋台を体感しようです。
都会で消耗している人たちにとっては、ひと時のオアシス気分を味わうことができるお店だと思います。

博多劇場の看板メニューはたくさんありますが、まずは鉄板餃子。
1人前6個入りで290円と安いのが嬉しいです。

もちろん味もよくて、パリッとしています。
ニンニクが効いている餃子なんですが、柚子胡椒をつけて食べます。
これが良いアクセントになって、独特のうまさになっています。

おでんも博多劇場の人気メニューで、80円から食べることができます。
一つ一つの具材が大きめで、食べ応えがあります。
焼酎や日本酒を飲みながら食べたくなります。

そして、博多劇場で一番おすすめなのが串焼きです。
大体は150円で食べられて、種類も豊富です。

何を食べるか迷ったら、盛り合わせがおすすめです。
定番の串焼きを店側がチョイスしてくれていますのです。

特に美味しかった串焼きは博多ねぎ巻です。
200円ぐらいで他の串よりも高めですが、その分うまいです。

大量のネギを肉で巻いている串です。
ジューシーなんですが、ネギのちょっとした辛みがマッチしていて絶品です。

屋台屋 博多劇場 町田店では必ず食べるのですが、多くの人に知ってほしい料理ですね。
リーズナブルに飲むことができますし、おすすめのお店です。

壱の陣、東浦和駅から徒歩5分圏内!焼き鳥がとっても美味しい居酒屋

店名:壱の陣 東浦和店
住所:〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和1-5-10
電話:048-875-8595

壱の陣は、東浦和駅から徒歩5分ほどの距離にあるお店で、鯨料理など珍しい料理も取り扱っています。

壱の陣で特にお勧めをしたいのが大ボリュームの焼き鳥です。
価格帯は120円~150円程なのですが、一般的なチェーン店で取り扱っている焼き鳥の1.5倍ほどの大きさで非常に食べごたえがあります。

特にお勧めの部位は、鶏皮とつくねです。
鶏皮は表面がパリパリになるまで焼いてあり、非常に美味しいです。

またつくねには軟骨が入っており、ふわふわのお肉とこりこりの軟骨の歯触りがとても楽しい一品となっています。
予約をすればお持ち帰りも可能なので、お土産として持って帰るのもお勧めです。

また、壱の陣はお通しがすごく凝っていて、私が以前行った際には魚のあらを照り焼きにした凄く豪華なお通しを頂くことができ非常に驚いたことがあります。

壱の陣の接客については、全体に若い人が多く常に活気にあふれています。
またおかみさんがとても優しい方で、お店に訪れるたびに実家に帰ったような安心感に包まれます。
飲み物などもオーダーしてからすぐに持ってきてくれるので、待たされる時間も少ないと感じました。

長野県松本市、色々なビールが楽しめるBEER HALL season

店名:BEER HALL season シーズン
住所:長野県松本市深志2-2-10 広津屋ビル1回
電話:0263-87-2133

BEER HALL seasonは、先日、会社の歓迎会で使わせてもらいました。
初めて行きましたが、おしゃれ過ぎない感じで、入りやすく居心地がいい素敵な店内です。

BEER HALL seasonのお料理は、最初にレタスと豚肉のしゃぶしゃぶ、サラダ、サーロインステーキ、フライドポテト、締めでお味噌汁と炊き込みご飯と盛りだくさん!
飲み放題で5000円のコースでした。

最初のしゃぶしゃぶはタレがさっぱりしていていくらでも入ります。
サラダはゴーヤやみょうがなど入っていて、種類がいっぱいでした。

そして、メインのサーロインステーキは、適度に肉感があり、やわらかくて最高においしかったです。
たれがほんのり甘くて美味しかったので聞いたら、信州のりんごが隠し味で入っているそうです。

他にも、たくさんのフードメニューがありました。

そしてBEER HALL seasonはビアホールなので、何といってもビール!
おなじみのビールから、約10種類の輸入ビールがあり、ビール好きにはたまりません!
他にも、日本酒、ワイン、焼酎、ウイスキー、サワーなど一通り揃っています。

BEER HALL seasonは、店員さんの対応も親切で好感が持てました。
ぜひまた行きたいです。

福岡県行橋市でお食事もしっかり楽しめるバー パブハウスK

店名:パブハウスK
住所:福岡県行橋市中央3丁目5-9
電話:0930-22-6868

パブハウスKは夕方6時から深夜、曜日によっては明け方4時まで営業されているバーです。
しかし、お酒だけでなく、食事のメニューも豊富でとても美味しく、ここの味を気に入って通う人が多いです。

パブハウスKのメニューは、洋食中心としていますが、うどんなどの和食やデザートまであります。

ドリンクメニューも豊富ですが、食事のみでもOKです。
私はお酒が全く飲めないので、パブハウスKに行く時はドリンクは頼まず、食事のみで利用していますが、バーとは思えないほどの美味しさです。

しっかり食事ができるお店で、遅くまで営業されているので、主人も飲み会の後に食べ足りない時に来ているようです。
価格は600円台からあります。

パブハウスKおすすめメニューは、トルコライス(カレーかけ)1200円です。
価格は一見他のメニューと比べると少し高めのようにも感じますが、洋食店にもなかなか置いていないトルコライスが本格的に味わえることを考えると、十分です。

ピラフ、ナポリタン、カツはそれぞれしっかり味付けされていて、一皿でお腹いっぱいになるボリュームです。
カレーかけとカレーなしがありますが、こちらのカレーはトルコライスにあった程よいスパイスのバランスで、断然カレーかけをおすすめします。

パブハウスKのお店は、ママさんが切り盛りされていますが、温かい感じの笑顔が素敵な方です。